![]() いよいよかき氷のおいしい季節になった。 今年は買ったばかりの機械があるから、好きなだけかき氷をたべてやろうと、こっそり思っている。 子どもの頃は、外のお店でかき氷を食べるのが好きだったけれど、最近はほとんど外では食べなくなってしまった。 その原因は、紙コップとストローである。 昨日のPMF会場にもあったけれど、かき氷の器は見るに耐えないものになった。 昨日などは、蕎麦やラーメンなどを喰う発泡スチロールの丼に氷の削ったのを盛って、そこにプラスチックのストローを差して出していた。 プラスチックのストローは、もちろん先がスプーンのように平たくなっているやつだ。 いくら氷がおいしいものであっても、発泡スチロールの丼で食べる気にはなれない。 氷はやはり、がっちりとしたガラスの器で、冷たいスプーンで喰うものなのだ。 匙なめて童たのしもかき氷 山口誓子 おそらく、かき氷の俳句としてはもっとも有名だろう、この俳句、子どもが舐めているのはやっぱり銀色の冷たいスプーンだったのだろう。 氷水世間に疎くなりにけり 大場白水郎 ![]() ↑↑↑↑↑↑ 「ブログ村」への参加を始めました。1日1回、クリックをお願いします☆
by kels
| 2008-07-06 17:08
| 日記・つぶやき
|
Comments(0)
|
![]() by kels カテゴリ
相互リンク
最新のコメント
フォロー中のブログ
日々雑記 クリオネのひとり言 花嫁の裏方 =この道はいつか来た道= Ryuu's フォト・カフェ ANTIQUES & O... NEW もんちカメラの旅日記 札幌日常日記 ばなな気分 Sesami OIL なんでも自作してしまう派 薪ストーブとクルマを中心... JOJOと‘もみじ’とち... 栄通の案内版 poison 鍵と芍薬香の猫 runapica(るなぴか) Peaceful Days **Handmadeな日々** 楓堂 和(なごみ)のいろ sempre●●●comodo 林檎の樹の下で ~君... K's Photo Pa... 14番目の月 そして札幌へ・・・ fewer than 1... カメラと歩いてみたら ほろ酔いにて したっけ!! まだん写真館 以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 more... 検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||