![]() 自分の好きな喫茶店について考えてみる。 ひと口に喫茶店(カフェ)といっても、実にいろいろなタイプの喫茶店が世の中にはある。 喫茶店の多様化が進んでいる社会だからだ。 多様な喫茶店の中から、自分好みの店をチョイスする。 そのためにも、自己分析が必要になる。 まず、老舗の純喫茶と呼ばれるタイプ。 札幌でいえば、「コージーコーナー」「ランバン」「西林」「ろすまりん」「ウィーン」「ロックフォールカフェ」などが、このタイプということになる。 コーヒーの味やホスピタリティそのものよりも、店の歴史と伝統を感じるタイプの喫茶店といっていい。 次が、いわゆる、オシャレなカフェと呼ばれるタイプ。 「森彦」や「FAB cafe」「BROWN BOOKS CAFE」「宮越屋珈琲 THE CAFE」などが、僕の好きな店だけれど、大切なのは、ドリンクやフードのレベルと、ホスピタリティのレベルが一定程度保たれていること。 どれだけお洒落な店でも、コーヒーが美味しくなかったら、リピートする可能性は、限りなくゼロに近い。 週末の気分転換にもっとも利用するのが、このタイプの店ということになる。 次が、いつでも気軽に利用できるシアトル系カフェ。 といっても、僕の場合は、「スターバックスコーヒー」しか利用しない。 ただし、「スタバ」は、札幌市内だけでもたくさんの店舗があるので、その中でチョイスすることが必要になる。 「パルコ店」や「札幌グランドホテル店」など、きちんとした店舗ほど、きちんとしたサービスを受けることができる(ような気がする)。 最後が、個人的に思い入れのある店。 学生時代によく出入りしていた店の多くは、既に姿を消してしまったり、経営者を変えてしまったりしている。 「フォールステアーズカフェ」や「ZAZI」「サクラムーン」「倫敦館」などは、数少ない思い出の店だ。 こういう店は、味やホスピタリティ以上に、懐かしさで訪れることが多いから、リピート回数は少なくていい。 いろいろなタイプの喫茶店があるけれど、最後の個人的な思い入れのある店だけは、どうにも揺るぎようがないと思う。 どれだけお金を積んでも買うことができないもの。 そのひとつが「思い出」というやつなんだろうな。 ![]() にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ 「にほんブログ村」に参加をしてみました。 1日1回のクリックをお願いいたします!
by kels
| 2012-11-25 23:26
| カフェ・喫茶店
|
Comments(2)
![]()
「いつもこんなに長居して迷惑じゃないですか?」
「いいえ。お客さんがいてくれることが店の大切な雰囲気ですから。」 お気に入りの喫茶店のマスターとの会話です。 私の住む神奈川県でも、いわゆる喫茶店が少なくなって、コーヒーが飲みたくてもスタバやドトールしか見つからないです。 ストレートコーヒーが好きなので、いい豆ちょうどいい焙煎のそれを飲ませてくれる店は貴重です。 行きつけのこの店。マスターはかなりのこだわり派。名のある喫茶店で修行し、40歳を過ぎて独立した方です。豆選びから自家焙煎まで、本当に頭の下がる努力家。味も香りもかなり好みの店です。 自宅からそう遠くない喫茶店。ありがたい存在です。 私はどちらかというと一人でいることが好きなので、この店でゆっくりと時を過ごすことは貴重な生活の一部です。 このコメントをした記事の中に「コージーコーナー。老舗の純喫茶」とありました。私の住む街にもありますが、ケーキ屋さんだと思っていました。とても意外で、今度コーヒーを飲んでみようかと思いました。
イチローさん、こんにちは。
お気に入りの喫茶店のマスターとの会話って楽しいですよね。 コーヒーのこととかBGMのこととか、カフェを深く知ることができたようでうれしくなります(笑) 「コージーコーナー」、いろんな街にあるのでしょうか。
|
![]() by kels カテゴリ
相互リンク
最新のコメント
フォロー中のブログ
日々雑記 クリオネのひとり言 花嫁の裏方 =この道はいつか来た道= Ryuu's フォト・カフェ ANTIQUES & O... NEW もんちカメラの旅日記 札幌日常日記 ばなな気分 Sesami OIL なんでも自作してしまう派 薪ストーブとクルマを中心... JOJOと‘もみじ’とち... 栄通の案内版 poison 鍵と芍薬香の猫 runapica(るなぴか) Peaceful Days **Handmadeな日々** 楓堂 和(なごみ)のいろ sempre●●●comodo 林檎の樹の下で ~君... K's Photo Pa... 14番目の月 そして札幌へ・・・ fewer than 1... カメラと歩いてみたら ほろ酔いにて したっけ!! まだん写真館 以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 more... 検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||