<< BLUE TULIP 10月の雪 >>

アインシュタイン・ドーム

アインシュタイン・ドーム_b0103470_819786.jpg

北海道大学の総合博物館、かつては理学部本館として使われていた建物だけれど、ここの吹き抜けの天井はとても見応えがある。
見所のひとつは、ゴシック建築特有の交差ヴォールトで、白い天井にアーチがいくつも伸びていく様子は壮観だ。
まだ様式主義が札幌の街にも強く根付いていた時代の情熱みたいなものが、この天井からは感じられる。
博物館そのものにはあまり興味がないのだけれど、僕の場合はこの天井を見るために、時々ここを訪れている。

もうひとつの見所は、理学部の校舎だった時代の名残で、ここの壁面に埋め込まれた4つの陶製レリーフ。
4つのレリーフは24時間を意味するように、それぞれ朝・昼・夕・夜を表現し、時間の経過を示唆している。
現代建築からは忘れられてしまった芸術への憧憬が、そこにはまだある。
観光スポットのひとつとは言っても、この空間はいつでも静寂を保っているから、70年前の光や空気を感じる瞬間はいくらでもあるはずだ。

アインシュタイン・ドームに限らず、この建物には、1930年代の日本(札幌)が持っていた時代の空気を、あちこちに漂わせている。
個人的には、外観に使われている黄色いスクラッチ・タイルに、昭和初期のモダニズムを強く感じて惹かれてしまう。
北大構内には、明治時代から昭和初期までの建物が混在していて、まさしく札幌の生きた建築博物館のようなもの。
歩きながら北国の季節を感じるとともに、札幌という街が過ごした時代の流れを体で感じることができるだろう。


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

↑↑↑↑↑↑
「ブログ村」への参加を始めました。1日1回、クリックをお願いします。
by kels | 2009-10-12 08:40 | 建築・景観 | Comments(6)
Commented by 山北 at 2009-10-12 17:43 x
ケルスさんはじめまして。2か月前にブログを見つけ最新のを読みながら古いほうも読んでいます。私は千葉県に住んでいますが、新琴似に6年位住んでいました。札幌の写真懐かしく感じるものがあります。あと切手収集しているのが共通点かな。チェリースタンプの大畝さんも顔見知りでしたし、新橋スタンプでは仕事したこともあります。ケルスさんの膨大なコレクションいつか拝見したいですね。
Commented by kels at 2009-10-12 22:14
山北さん、こんにちは。
僕もずっと昔は新琴似在住でした。
新琴似さえ、一昔前とはずいぶん変わってしまいましたが。
新橋スタンプさんでお仕事をされていたって良いですね。
僕は時々顔を出しては、細かい買い物をするだけなのですが。
これからも時々遊びに来てくださいね☆
Commented by Kine at 2009-10-13 15:51 x
学部、大学院の七年間を此処で過ごしましたが、迂闊にもあのドームをアインシュタインドームと呼ばれていたことを知りませんでした。
私が大学に入った頃は未だ教養科の建物が無く、あちらこちらに残っていた古い木造の建物を授業のたびに渡り歩いたものでした。冬や雨の日はなかなかたいへんでした。
それらの建物の殆どは無くなりましたが、今も残る古河記念講堂も
教室の一つでした。
無くなった建物も今から思えばなかなか味のある建物でした。
未だ残っているであろう建物も、おついでの折に紹介戴けたら幸いです。
Commented by kels at 2009-10-13 23:34
Kineさん、こんにちは。
昭和初期には「アインシュタイドーム」の愛称があったみたいですね。
北大構内は歴史的建造物の宝庫ですので、これから少しずつ紹介したいと思います。
何より銀杏並木が美しい季節になりますから☆
Commented by cappu at 2009-10-14 10:37 x
息子が学生なので春の学祭と秋のイチョウ並木散策に時々寄ります。
校内の中でも、こちらの建物外観とこのアインシュタインドームにいつも魅せられています。ずーっと眺めていたいと思っているのですが、オカシナ人に思われがちなので...それもなかなか。。でも、暫し佇んでおりますが。
私も結婚するまで新琴似に住んでいました。ふふ!これも何かのご縁でしょうか。
2007年10月から、アインシュタイドームを検索してkelsさんのBlogに出会いました。画面もお気に入りなので、その年のイチョウ並木のままいつも開いています^^;)
Commented by kels at 2009-10-14 22:23
cappuさん、こんにちは。
銀杏の季節、もうすぐですね~。今年も楽しみです(笑)
最近は新琴似の話題が多いですね。
久しぶりに新琴似の写真でも撮ってこようかな☆
<< BLUE TULIP 10月の雪 >>