![]() 大雪の大晦日となった一日。 生活としてみれば雪は大変な存在だけれど、やはり冬には雪が欠かせないと思っているから、大雪はそれほど嫌いではない。 というか、どうせ降るのだったらたっぷりと降るがいいやと思ってしまう方だ。 それにしても、よく降る雪だ。 朝イチで年賀状を投函して、そのまま正月の食材の買い出しに出かけた。 どうにか年賀状を出すことができたのは、自分としては上出来。 ブログのコメントを書くことさえ大変だと思っている人間にとって、年賀状くらい大変なイベントはない。 わざわざ大晦日に買い物に行く人間なんていないのか、どこに行っても静かな感じ。 いつもの年は、もっと賑わっていたような気もするから、やはり世の中沈んでいるということなのか。 もっとも、北海道経済が沈んでいるのなんて、今になって始まった話じゃない。 内地の方では経済的な復活が見られていたようだけれど、バブル以来、北海道の街は沈んだままなのだ。 どこか喫茶店にでも行って暇潰しをしようかと思ったけれど、大晦日の午後に、あまりに酔狂だと考えてやめた。 夕食前に風呂に入って、いつもより少し早くて、そして、いつもより少しだけ贅沢な夕食を食べる。 ちなみに、我が家では大晦日の夜にはお重を開けない。 (北海道の多くの家庭ではそうだと思うけれど) その代わりに、ある程度のご馳走を用意するのが慣わしみたいだ。 年が明ける前に、初詣に出かけようと思っていたけれど、あまりに雪が降って風が強いので、出かける気持ちが挫けている。 もう少し、このままのんびりと本を読んでいたい気持ちだ。 いつもとあまり変わらない夜。 このまま、静かに年越しをできれば、それでいいなと思った。 ![]() ↑↑↑↑↑↑ 「ブログ村」への参加を始めました。1日1回、クリックをお願いします☆
by kels
| 2008-12-31 21:11
| 観光・風物詩
|
Comments(2)
|
![]() by kels カテゴリ
相互リンク
最新のコメント
フォロー中のブログ
日々雑記 クリオネのひとり言 花嫁の裏方 =この道はいつか来た道= Ryuu's フォト・カフェ ANTIQUES & O... NEW もんちカメラの旅日記 札幌日常日記 ばなな気分 Sesami OIL なんでも自作してしまう派 薪ストーブとクルマを中心... JOJOと‘もみじ’とち... 栄通の案内版 poison 鍵と芍薬香の猫 runapica(るなぴか) Peaceful Days **Handmadeな日々** 楓堂 和(なごみ)のいろ sempre●●●comodo 林檎の樹の下で ~君... K's Photo Pa... 14番目の月 そして札幌へ・・・ fewer than 1... カメラと歩いてみたら ほろ酔いにて したっけ!! まだん写真館 以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 more... 検索
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||